ブログ

●インフルエンザに…

●インフルエンザにかかった時のちょっとした知恵

こんにちは、東ちひろです。

全国的にインフルエンザが猛威を振るっていますね。

この時期は、ひとりの子どもが罹ると、いずれはもうひとりも罹り、最後は自分も罹るというスパイラルになりやすいです。

案外厳しいのは、子どもが回復した頃に自分の調子が悪い時です。

病み上がりの子どもは、妙に機嫌が悪かったり、親の体調に関係なく子どもの世話が待っています。

まさに、「親の心子知らず」です。

お母さんも学級閉鎖ならず、母親業閉鎖ができればいいのですが、どうもそれはないご様子です。

そんな時は、こんな方法もあります。

あらかじめ百円ショップで、子どもの人数分だけ、子どもが遊べるものを購入しておきます。

そして、それはすぐには出さずにかくしておきます。

それでね、、、どうしてもお母さん業閉鎖の危機があった時に

「こんなのがあったわ~」と解放します。

 

コツは、子どもの人数分を用意しておくこと。

まあ、それで一日中遊んではくれませんが、部屋が汚れるのを覚悟で遊べるものを出すと、ちょっとの間は子どもだけで遊んでくれます。

子どもが元気なときに、ストックしておくといいですよ。

 

【子育て心理学講座】満員御礼!!

~わがまま・暴言・反発に困っているママへ~

子供との関係が改善、やる気がグングン高まる『子育ての正解』

「子育て心理学講座」in東京・大阪

 

 【資格取得】ご興味がおありの方はこちら

 子育て心理学インストラクター

 子育て心理学カウンセラー

 

 【メルマガ】ブログよりも優先的にお得情報ほぼ日配信中

 伸びる子のママになる12の秘訣

 

 【メルマガ】東ちひろが繁盛カウンセラーになる極意伝授

 人気カウンセラーになる12の極意


 【子育て電話相談】

  2月東ちひろの子育て電話相談

  子育て心理学カウンセリング無料モニター

 

 
【新装版】好評発売中!

お求めはこちらからお願いします

 

 LINE@はじめました。

≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @jjf8169h

友だち追加

 

 

ブログ

●子育ては「いいと…

子育ては「いいところ」を見るレッスンです。

 

こんにちは、東ちひろです。

 

人の「いいところ」に目がいくか、悪いところに「目がいくか」この違いがすべてを決定します。

 

 

自分のことも 子どものことも 夫のことも同じです。

 

「いいところ」を見ているとさらに「いいところ」が広がってきます。

 

するとね、感謝の気持ちも出てきます。

 

ただ・・・

 

子育て中は、人(子ども)のためにほとんどの時間を費やし、自分を大事にされにくい時期です。

 

するとママもイライラしたり、すねたりしやすいです。

 

子育ては「いいところ」を見るレッスンなのです。

 

 

 

【子育て心理学講座】満員御礼

~わがまま・暴言・反発に困っているママへ~

子供との関係が改善、やる気がグングン高まる『子育ての正解』

「子育て心理学講座」in東京・大阪

 

 【資格取得】ご興味がおありの方はこちら

 子育て心理学インストラクター

 子育て心理学カウンセラー

 

 【メルマガ】ブログよりも優先的にお得情報ほぼ日配信中

 伸びる子のママになる12の秘訣

 

 【メルマガ】東ちひろが繁盛カウンセラーになる極意伝授

 人気カウンセラーになる12の極意


 【子育て電話相談】

  2月東ちひろの子育て電話相談

  子育て心理学カウンセリング無料モニター

 

 
【新装版】好評発売中!

お求めはこちらからお願いします

 

 LINE@はじめました。

≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @jjf8169h

友だち追加

 

 

募集中の講座一覧

ココロ貯金®︎【入…

あすかインストラクターの講座
講座名:ココロ貯金®︎【入門講座】栃木市
講師名:あすか

講座の
主な内容 

・ココロ貯金とは?

・話の聴き方とは?
・イライラ感情・不安感情との上手なつき合い方とは?

場 所

栃木市内 インストラクター自宅
(詳しくはお申込みの方にご連絡いたします)

開催日

2月   7日(水) 10:00~12:00

2月 14日(木) 10:00~12:00

定 員

4名(2名より開催)

受講料

12,960円(税込)

お申込み

こちらから

ブログ

こころテラス☆


?自己紹介

子育て心理学インストラクターのあすかです。

 

私は長男(6歳)・長女(5歳)・次女(2歳)の3人の子育てをする母親です。

 

私は第一子で長男を出産し、思い通りにいかない子育て、自分の時間もすべて、子どもの時間になってしまい、初めての子育てで、なにもわからず、外に出るのが怖くて、我が子と自宅で過ごすことがほとんどでした。

 

夜泣きが酷い子で、抱っこしてあやしながら、何度も、一緒に泣いていました。

旦那さんが朝早く、夜遅い仕事で、本当に子供と過ごす時間が長く苦痛に感じてしまいました。

 

外に出ると、赤ちゃんを連れている私に対して、「赤ちゃん可愛いねー」と声をかけてくれる人もいました。でも、私は長男が1歳になるまで、可愛いとは思えなかった。。。

1歳過ぎてやっと、歩けるようになり、言葉も話し始めて、コミュニケーションが取れるようになって、やっと可愛いと思えることが増えた時、第二子を妊娠。

 

とても不安でした。また、同じことになるんじゃないかって。。。 でも、妹が産まれた時、産まれたばかりの赤ちゃんを見た長男が、にこにこしながら言ったんです。

 

「かわいいー♡」って。

その長男の顔を見て、なんだかわからないけど、安心と、頑張らなきゃ!っていう気持が私の中で沸いてきたのを覚えています。

年子だったので、育てるのは大変だったんだと思います。

でも、長男の一言が、私の背中を押してくれたので、なんとか頑張ってこれました。

必死で育てたので、大変だったかどうか覚えていないんです(笑)。

 

ただ、私がおこりんぼ母さんでした。 出来ないことを出来るように育てたかった。

だから、出来ないと怒りました。

もう、自分の感情に任せて怒りまくりました。

 

でも、子どもは同じことを繰り返す。

 

私のイライラは増すばかりで、旦那にまで当たり散らす始末。

3人めの次女が産まれ、更に賑やかになり、おこりんぼ母さんは、あることに気づきます。

 

私がこんなに怒っているのに、子どもたちの反応が各々違う!? 同じことを聞いてるのに、答えが違う!? もしかして、みんなに同じことを同じように言ってもダメなのかも。。。 気づくのが早かったのか、遅かったのか正解はわかりませんが、私はこのタイミングで気づいたことで、この、『ココロ貯金®』に出会いました。

 

やっぱり、子どもが3人いれば、みんな違う子どもなんです。

だから、それぞれに合わせた子育てが出来ることで、私は楽になるのかもしれない。

 

学び、実践していくことで、自分の子どもたちが、どんな時に荒れるのか、どういう言葉を投げてしまうと荒れるのか、まずは「荒れるスイッチ」がわかるようになりました。

そのおかげで、私が怒ってしまったとしても、子どもの反応が分かるようになったので、構えて怒ることができます(笑)。

 

怒ってもムダだということも分かるようになってくると、今までの私のイライラポイントが減り、怒らなくなります。

 

子どもが荒れた!!となった時に、私の中で、怒る以外の方法が浮かぶようになり、子どもとのやり合いが減りました。

「この子には、この子のやり方がある」 もちろん、怒ることが全くないわけではありません。

でも、切り替えはできるようになりました。

 

今のは怒るところじゃなかった。。。と反省もできるようになりました。

帳尻を合わせればいい!と、この講座の中で教えてもらいました。

子どもたちは、やりたいことを自由にやりながら、でも、積極的に私の想いも受け止めて行動してくれることが増えました。

 

我が子とのココロ貯金®実践報告はブログでお伝えしているので、ぜひ読んでみてください。

 

私は、子育てで悩んでいるお母さん・お父さんに、ココロ貯金をお伝えしたいです。

子育てに携わるみなさま、これから携わるかもしれないみなさまにも、お伝えしたいです。

 

怒ることに力を使わなくても大丈夫。

子どもに素直に愛情が伝えられなくても大丈夫。

ココロ貯金は、日常の生活の中で、出来ることばかりです!

 

私と一緒に、ココロ貯金で子育てしましょう(*^^*)

 

あすか

 

 
 
ブログ

●自分から行動でき…

●自分から行動できる子どもに育てるには仕込みが必要!

 

こんにちは、東ちひろです。

 

 

多くのお母さんの悩みは、「自分から行動してほしい」ということ。

 

 

では、いったいどうしたら自分から行動出来る子になるのでしょうか?
親の切なる望みですよね。

 

 

実は、それには密かな仕込みが必要!

 

 

それは、日頃から自分で考えるクセづけをするということです。

 

 

たとえば、すぐに「早く片付けしなさい」と言うのはカンタンです。

 


 

でも、これだといつもお母さんが指示をしないと行動しない子どもになりますよね。

 

 

「親に言われる」から「やる」というだけです。

 

 

ということは、親が何も言わないときっちり何もやりません。親が留守の時には、なーんにもやらないということにもなります。

 

 

そこで、まずは「~しなさい」という指示命令を減らします。

 

 

親の指示命令が多くなると、子どもは自主的な行動をしなくなります。自分の頭で考えないのです。

 

そして、子どもに「どうしたらいいと思う?」と質問をします。

 

すると、、、「知らない」とか「わからない」とか言う可能性が高いです。たぶん、70%くらいの確立です。

 

それは、今まで自分の頭で考えていなかったということです。

 

 

そんな時は、「お母さんはそろそろ片付けてほしいんだけれどね」と「お母さんは」を主語にして本当に思っていることを言葉にして伝えてみましょう。

 

 

 

 

【子育て心理学講座】

~わがまま・暴言・反発に困っているママへ~

子供との関係が改善、やる気がグングン高まる『子育ての正解』

「子育て心理学講座」in東京・大阪

 

 【資格取得】ご興味がおありの方はこちら

 子育て心理学インストラクター

 子育て心理学カウンセラー

 

 【メルマガ】ブログよりも優先的にお得情報ほぼ日配信中

 伸びる子のママになる12の秘訣

 

 【メルマガ】東ちひろが繁盛カウンセラーになる極意伝授

 人気カウンセラーになる12の極意


 【子育て電話相談】

  2月東ちひろの子育て電話相談

  子育て心理学カウンセリング無料モニター

 

 
【新装版】好評発売中!

お求めはこちらからお願いします

 

 LINE@はじめました。

≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @jjf8169h

友だち追加

 

 

ブログ

●子育ては、頑張っ…

●子育ては、頑張ってはいけません

 

こんにちは、東ちひろです。

 

 

仕事や勉強は、頑張って、努力してやると成果が上がると言われます。

 

 

努力、練習量に成果が比例します。

 

 

でもね、子育ては努力、練習量に比例して子どもの変化が出るとは限りません。

 

 

つまり、子育ては、頑張ってするのではなく、自分の心を安定させることが大事だと思うのです。

 

 

皆さんも、自分が落ち着いていると、子どものわがままに付き合えるけれど、自分に余裕がないとすぐに怒ってしまうことはないでしょうか?

 

 

頑張って子育てをすればするほど、子どもが自分の思うようにならないと、腹が立ちます。

 

 

とはいえ、子育て中は、今までかつてこんなに怒ったことがないというくらいにガミガミと怒鳴ってしまう時期です。

 

 

だから、

 

 

「私は、何がやりたいのだろうか?」

 

「私は、何をするとうれしいのだろうか?」

 

と自分の気持ちにフォーカスするといいと思います。

 

 

他人や家族になんと言われるのかではなく、自分を中心に考えます。

 

 

すると自然に自分軸が出来ていきますよ。

 

 

いつも人の世話ばかりしていると、私たちお母さんは、自分の心のお世話をしなくなってしまいます。

 

 

それでは、結果として子どもにイライラする回数が増えてしまいます。

 

 

 

【子育て心理学講座】 満席

~わがまま・暴言・反発に困っているママへ~

子供との関係が改善、やる気がグングン高まる『子育ての正解』

「子育て心理学講座」in東京・大阪

 

【資格取得】ご興味がおありの方はこちら

子育て心理学インストラクター

子育て心理学カウンセラー

 

【メルマガ】ブログよりも優先的にお得情報ほぼ日配信中

 伸びる子のママになる12の秘訣

 

【メルマガ】東ちひろが繁盛カウンセラーになる極意伝授

 人気カウンセラーになる12の極意


【子育て電話相談】

 2月東ちひろの子育て電話相談

 子育て心理学カウンセリング無料モニター

 

 
【新装版】好評発売中!

お求めはこちらからお願いします

 

 LINE@はじめました。

≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @jjf8169h

友だち追加

 

 

 

募集中の講座一覧

ココロ貯金®︎【入…

9吉田色彩インストラクターの講座
講座名:ココロ貯金®︎【入門講座】東京都
講師名:吉田彩桜

講座の
主な内容 

・ココロ貯金とは?

・話の聴き方とは?
・イライラ感情・不安感情との上手なつき合い方とは?

場 所

東京都内
(詳しくはお申込みの方にご連絡いたします)

開催日

3月   1日(木) 10:00~12:00

3月 15日(木) 10:00~12:00

受講料

12,960円(税込)

お申込み

こちらから

ブログ

心を育てる子育て


?自己紹介

インストラクターの吉田彩桜(いろは)です。

娘23才と息子15才、子供2人の母です。

 

◇ 私は専業主婦でした。

 

だから子育てにかける時間は充分あり、上手く育てる根拠のない自信がありました。

 

愛情をたっぷり与え、楽しい子育てをしていましたが、子供が成長していくと共に私の思い通りにならなくなり、怒る回数が増えるごとに、子供との距離が遠くなるのを感じてました。

 

ちょうどその頃、書写教室の指導者を始め たのですが、小さな生徒さんも上手く学習してくれなくて、自分の子供ではないので怒る訳にもいかず、子供よりもっと困り悩み始めました。

 

◇そんな時、偶然タイミングよく「ココロ貯金®」と出会いました。

 

「ココロ貯金®」を子育てと教室に取り入れてからは、家庭では子供との距離がググッと近くなり、教室では小さな生徒さんの行動に困ることがなくなりました。

 

今では、子供とは毎日楽しいおしゃべりの時間ができ、小さな生徒さんは自分から学習してくれるようになりました。

 

「ココロ貯金®」は私の子育ての何が良くて何がいけなかったのかと、小さい子供だけでなく思春期以上の子供でもより良く変わることを教えてくれました。

 

◇実績

・入門コースを受講されたママの中学生のお子さんがたった2週間で不登校が解消されました。

・ベーシックコースを受講されたママは大学生のお子さんが和んだ表情に変わり楽しく会話出来るようになりました。

 

子育ての悩みで悲しみ涙していたママたちから、嬉し涙で笑って良くなったご報告頂いてます。

 

一緒に笑って話せるようになる、ママと子供の心を育てる「ココロ貯金®」講座をお伝えさせて頂いてます。

 

吉田彩桜 

 

 
 
ブログ

●受験とオリンピッ…

受験とオリンピックは同じ

 

こんにちは、子育て心理学協会 東ちひろです。

 

そろそろ始まるオリンピック

実は、身近な受験と同じなんです。

 

オリンピックも受験も結果がわかりやすいのが特徴です。

 

では、わが子が受験を乗り越えるために、親ができることは何があるのでしょうか?

 

 

・冷めても美味しいお弁当を作る

・お弁当と一緒にプチスイーツを入れておく

・勉強する子に暖かいの飲み物を用意する

(食べ物系ばかり浮かぶ・・・)

 

・家族がインフルエンザにならないように予防する

 

 

 

まあ、親ができることはこんなところでしょうか?

 

あああ、忘れないように受験料や入学金を振り込むことも大事ですね。

 

 

 

じつは、

もっと大事なことがあります。

 

 

親が受験生にどんな気持ちでいるかということです。

 

この場に及んで

 

「受験に失敗したら私が恥ずかしい」

「ママは、●●小学校・中学・高校・大学に行ってほしいわ」

 

なんてことを言うことはないと思いますが・・・・

 

 

じつは!

 

こんな時、子どもをどう想っているのかが問われます。

 

つまり、子どもには、こんなスタンスで接します。

 

 

受験に合格するに越したことはないけれど、

不合格だったからと言って、子どもの価値がなくなったということではない。

 

 

オリンピックで言うと、メダルを取ると親から価値があると認められる選手がいたとしたら・・・

 

怖くて仕方がありません。

 

「メダルを取る」=「自分に価値がある」

「メダル取れない」=「自分は価値がない」

 

このギャップが大きければ大きいほど、人はストレスを生み、緊張します。

 

緊張すると自分のもっているチカラも充分出せずに終わってしまいます。

 

 

 

受験も同じ。

 

「合格する子」=「価値がある子」

「不合格の子」=「価値がない子」

 

と思ったら、そのギャップの大きさに緊張感が増します。

 

人は自分の存在価値を感じたい生きものです。

 

そのため、存在価値がなくなると思うと・・・恐ろしくなります。

 

 

そんな時には、「合格しても合格しなくても、子どもの価値はなーーんら変わらない」とまずは親が思います。

 

 

まずはこれが第1ステップ。

 

 

そして、不安感が増した子どもを見た時には第2ステップ。

 

「合格すると一番いいけれど、合格しなかったからと言って(不合格という言葉は使わない)、あなたの価値はなーんにも変わらない」

 

「ママがあなたのことを大好きだということもなーんにも変わらない」

 

と断言します。

 

 

 

子どもはね、ママが自分の味方であると思うと安心感が増して、百人力が出るのです。

 

「俺にはバックがついているぜ!」って感じね。

 

チンピラ受験生に、肩で風を切らせてあげてくださいね。

  

 

空威張りOK!

 

ママのチカラは百人力!!

 

子どもにとって、ママは世界中で一番偉いのよ。

お母さまは女王様♪

  

 


【音声教材】 2/2まで
◎音声はご購入後7日ほどでメールに送信します。

隙間時間に、スマホ・パソコンで聴くことができますよ。
◆~がんばるママのための~
『感情的にならない10の子育て法』

 

【DVD】 2/2(金)まで
~東ちひろのぐずぐず・ダラダラが減る!~
『長男・長女のやる気をググッと引き出すちょっとしたコツ』



 

 

 

【子育て心理学講座】

~わがまま・暴言・反発に困っているママへ~

子供との関係が改善、やる気がグングン高まる『子育ての正解』

「子育て心理学講座」in東京・大阪

 

【資格取得】ご興味がおありの方はこちら

子育て心理学インストラクター

子育て心理学カウンセラー

 

【メルマガ】ブログよりも優先的にお得情報ほぼ日配信中

 伸びる子のママになる12の秘訣

 

【メルマガ】東ちひろが繁盛カウンセラーになる極意伝授

 人気カウンセラーになる12の極意


【子育て電話相談】

 2月東ちひろの子育て電話相談

 子育て心理学カウンセリング無料モニター

 

 
【新装版】好評発売中!

お求めはこちらからお願いします

 

LINE@はじめました。

≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @jjf8169h

友だち追加