こんにちは、東ちひろです。
わが子がこんな状態の時、あなたならどうしますか?

- 文句が多い
- 勉強を後回しにする
- グズグズ・だらだらと宿題をする
- 親の言うこと聞かなくなった
- やる気が見られない
- 何時になってもテレビを見ている
- ウソと言い訳のオンパレード
最近、ウチの子は「言うことを聞かなくなってきた」と思われたら、この話はお役に立ちます。
あなたがよかれと思って強く怒鳴ると、子どもは、やる気と自信のおおもとである自己肯定感が低くなります。そうなると子どもはさらにやる気も自信もない状態になってしまい、悪循環に陥ります。
そこで、今回のDVDでは、小学生(4~6年生)の子どもを対象に、やる気と自信のおおもとである【自己肯定感を高める方法】と【勉強好きの子どもを育てる方法】そして、【親に反発をした時の対応方法】をわかりやすく具体的にお伝えします。
あなたがこの方法を知っていると、第二次反抗期の子どもに振り回されたり、親子関係をこじらせることなく過ごすことができます。
じつは、子どもが中学校に入ってから家庭でひどく暴れたり引きこもってから、親が対応すると、親子共々ものすごいエネルギーを消費することになります。
さらに、子どもはあまりにも親への反抗にエネルギーを費やすと、残念ながら勉強にエネルギーを使えなくなってしまいます。そのため、今の間に子どもに適したココロ貯金を貯めていくことが大切です。
「自己肯定感」が高まるとこんな変化が起こります。

- ○心が安定する
- ○学習習慣が身につく
- ○難しい宿題をこなせるようになる
- ○学校以外の塾や通信教材の勉強ができる
- ○切り替えが早くなる
- ○集中時間が長くなる
子どもは、お母さんの関わり次第で「やる気」と「自信」がある子になります。子どもは自然に、勝手に「やる気」がある子、「自信」がある子にはなりません。この機会にあなたも「やる気」と「自信」がある子どもに育ててみませんか?
東ちひろの子育て相談改善率

◎子育ての悩み改善率93%
(相談開始1~3か月の状態)
◎行き渋り、不登校の改善率75%
(相談開始1か月~1年の状態)
※状況改善には個人差がございます
では、DVD「グズグズ・だらだらが減る!子どものやる気と自信を引き出す方法(高学年編)」の詳しいご案内です。
「グズグズ・だらだらが減る!子どものやる気と自信を引き出す方法(高学年編)」
- 親に反発する時の具体的な対応とは?
- 反抗期を一日でも早く脱出する方法とは?
- 勉強キライの子どもを勉強好きの子どもに変える方法とは?
- ゲーム、テレビをやめられない子どもの対応とは?
- ちっとも宿題をやらない時の対応とは?
- 子どもの「当たり前」をほめる方法とは?
- 反抗期でも心が安定する方法とは?
- あぶない仲間と遊ぶようになった時の対応とは?
こんな方におすすめします

- ○素直な子どもになってに欲しい
- ○反抗期の対応がわからない
- ○自分から勉強出来る子どもに育ってほしい
- ○子どもの能力をもっと引き出したい
- ○家庭学習をしていると親子バトルになってしまう
- ○すぐに怒ってしまう自分が嫌になる
対象
- ◇小学生のお子さんをお持ちのママ
- ◇子どもの反抗期を上手に乗り越えたいママ
- ◇教育関係者
じつは・・・まだお伝えしたいことがあります。
お申込み方法について
DVD『子どものやる気と自信を引き出す方法(高学年編)』
5,500円(消費税別・送料込)
発送について
●DVDの代金支払いは、クレジット決済もしくは銀行振込となります。
●DVDは、ご振込確認後10日から2週間でご自宅までお届けします。
●送料は、無料です。
●商品発送時には、メールでご案内します。
●万一、DVDの不具合がある場合は、事務局(info@kosodate-up.com)にご連絡願います。
●海外発送希望の方は、クレジット決済ができません。DVD価格+EMS料金+発送手数料(銀行振込み)になります。詳しくは、事務局(info@kosodate-up.com)にご連絡願います。