石橋やえインストラクターの講座
講座名:ココロ貯金®︎【スピード入門講座】
講師名:石橋やえ
講座の 主な内容 |
・ココロ貯金とは? |
場 所 |
オンライン |
開催日 どちらも1回目 |
・6月 5日(月)10:00~12:00 ・6月19日(月)10:00~12:00 |
受講料 |
3,300円(税込) |
定 員 |
3名(1名より開催) |
お申込み | |
ブログ |
ブログ:ピアノと共に 子育てトレーニング |
![]() はじめまして。 2人の子どものお母さんをしています。 私たち親の究極の願い。それは、 そのためには、子ども自身に道を切りひらく強さを身につけさせることが大切だと考えています。自己肯定感を育て心を強くする。「自分で考え行動できる子」になるよう、日々の生活の中でトレーニングしていきませんか。 ◇ 本来楽しいはずの子育てを あのとき違う対応をしていたらと過去の行いを悔んだり、きょうだいの中でどうにも育てにくいと感じる子がいたり、どうしても上の子(または下の子)優先になってしまったり。 これらはすべて、過去の私が悩んできたことです。 私はピアノ講師もしているため、2人の子どもたちにはピアノを通して継続力とやり抜く力を教えてきました。ところが同じように育ててきたにもかかわらず、娘のときはまったく上手くいきませんでした。 息子の高校受験が終わったとき、娘は小学5年生。「やっと手をかけてあげられる」、そう思ったのに私がピアノの隣に座ることすら拒否されました。アドバイスでもしようものなら、蓋を閉めて終わり。何ごとにも飽きっぽい娘に対し、失望のような気持ちをもってしまったこともあります。 なすすべもなく時は流れ、中2になった娘は絶賛反抗期に突入。 息子の中学受験に始まり、高校、大学、と受験ばかりの8年間。 正直「こんな簡単な事で?」と思いながらも、できるときにできるだけ、ココロ貯金Ⓡを貯めていきました。 子どもを良くしたい=叱るのではなく、ママが叱らず笑顔でいられて、子ども自身が変わっていく。ココロ貯金Ⓡは大変具体的で、実行しやすいメソッドだと感じています。 ◇ ココロ貯金Ⓡを貯めながら「がんばる力」を育てていくと、 ①「心が安定」し、穏やかになる ママにはこんな変化が起こります。 ①ガミガミ言わずによい方向に導く方法がわかる 長いようで短い大切な親子の時間。 私の心からの願いです。 まずはお話しをきかせてください。 石橋やえ 著書(Kindle本カテゴリー1位を獲得): ブログ:ピアノと共に 子育てトレーニング |